【 Diary of Passer "D" 】

Diary of Passer D




―― 今後の予定など ――.


.



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



--- CAUTION!! ---


当ブログは、どこにでもいる しがない人間の
目を瞑りたくなる現実を限りなく忠実に書き綴る『日記』です。


当ブログの本来の目的は他者に読ませるためのものではなく、
未来の自分が読み返すために書いている『日記』であるので、
時に青少年の教育に悪影響を与える恐れのある内容が含まれて
いる場合があります。十分に ご理解ご了承頂いた上でご覧ください。


各日記の最下部に「コメントを書く」という場所がありますので
そちらから、異論、反論、ご意見、ご感想をいただけますと
嬉しかったり、悲しかったり、一喜一憂すると思いますので
できればやさしく、時にやらしいコメントをお待ちしております。


私個人については何を書いてもらってもかまいませんが
他者を不快にする内容、またそれに等しい内容のコメントは
私の独断で勝手に削除させていただく場合がございます。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



お出かけ(5:35〜)

 
キャンプ場を後にしたら 36kmほど離れた旅の目的地、竹田城跡へ。
 
1時間弱で到着しましたが、、、  めっちゃ混んでる!!!!
上の駐車場へ行く車は ほぼずっと停まっていて、臨時駐車場もほぼ満車状態!\(^O^)/
舐めてたわ、竹田城跡……(^ω^)
 
ちなみに坂の下まで路上駐車だらけだった。
坂の途中に置いてあるパイロンをどかして停める車もいて
あっ…(察し)  みたいな気持ちになった。
 
駐車場から上っていく最中もすごかった。
第二駐車場へ停めるために途中で車が停まっていたんだけど、中の人は毛布に包まって寝ていた。
これ何時から待ってるんだよ……?  と思いながら歩いて、
第二駐車場から第一駐車場の途中辺りから料金所待ちの長蛇の列。
 
途中で警察がいて、その警察をテレビのロケなどに使われるカメラで撮っているカメラマンがいた。
少ししたらテレビのインタビューなどで使われそうなマイクを持った人もいた。
 
この時に撮られた映像が 14日の ANNスーパーJチャンネル
竹田城跡の無法地帯化などというタイトルで放送されていた。
 
まぁなんだ……  こんな事ばかり書くのもアレなので 写真でもご覧ください。
 

 

 

 

 

 
以上、雲海どころか 景色も まともに見れない竹田城跡でした。
写真の選定に悪意を感じるって?  大体こんなもんでしたよ(・ω・)
どの写真も人が写りこんでいて顔を隠すのが面倒だったのはあるけど。
三連休の中日だったり、行った時間が悪かった事もあるんでしょうね。
土日休みの人だったら 本当に このためだけに深夜から待機しないと見れないんじゃね?  知らんけど。
 
 
 
山城の郷まで戻ってきたのが 8:40。
未だに駐車場待ちの車が坂の途中まで続いていた。
山城の郷の前では屋台でご当地メニューが売られていたりもした。
 


 
料理もアイドルも写真だけは見栄を張る昨今、
ここまで素直にありのままを撮る心意気は気に入った。  食べないけど。
さぁ、帰りますか(・ω・)
 
 
 
バイクに跨ってブーン。
坂の下では警察がパトカーで「路上駐車は近隣の迷惑です、ただちに移動してください」と言ってるが、
車に乗っている人なんてほぼいないんだから なんの意味があるのかと思いながら 9号方面へ。
 
どうやら竹田城跡の近くで秋祭りが行われているらしく、
一番メジャーな竹田城跡への行き道が警察によって封鎖されていました。
さすがに祭りの情報まではみんなチェックしてないよなー(・ω・)ボクもだが。
 
 
 
ガソリンを入れて ブーンと走って 昨日も寄ったけどトイレ休憩だけだったから書かなかった 丹波マーケスでお昼。
 

 
霞飯!(x
 

 
地元野菜ときのこ丼 みたいな感じのを頼んでみた。  480円。
あんが甘くて熱かった。  きのこの食感は残っているけど味はあんの味でした。
 
 
 
昨日も走った 9号ではなく、477号へ行ってみる事に。
しかし、途中で全面通行止めらしき看板があって 迂回して行った。
が、家に帰って調べて見たけど京都の477号の規制などはなさそう……謎である。
 
結局よくわからない細い道を走って琵琶湖大橋方面へ。
琵琶湖大橋 初めて走ったよー。
「わー、湖の上を走ってるー!  気持ちいいー!」  と思ってる間に終わるくらい短い橋でしたw
 

 
軽自動車扱いなので 150円でした。
この値段で時間が かなり短縮されると思えば安いか。
 
アイシャの家の近くで別れて、一人で地元まで帰りました。