【 Diary of Passer "D" 】

Diary of Passer D




―― 今後の予定など ――.


.



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



--- CAUTION!! ---


当ブログは、どこにでもいる しがない人間の
目を瞑りたくなる現実を限りなく忠実に書き綴る『日記』です。


当ブログの本来の目的は他者に読ませるためのものではなく、
未来の自分が読み返すために書いている『日記』であるので、
時に青少年の教育に悪影響を与える恐れのある内容が含まれて
いる場合があります。十分に ご理解ご了承頂いた上でご覧ください。


各日記の最下部に「コメントを書く」という場所がありますので
そちらから、異論、反論、ご意見、ご感想をいただけますと
嬉しかったり、悲しかったり、一喜一憂すると思いますので
できればやさしく、時にやらしいコメントをお待ちしております。


私個人については何を書いてもらってもかまいませんが
他者を不快にする内容、またそれに等しい内容のコメントは
私の独断で勝手に削除させていただく場合がございます。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



叔父宅(13:30〜)

 
今日買った物や amazon で買った物を開けたり。
 

 
スノーピークのソリッドステーク20(346円*4本=1384円)
比較対象のペットボトルが普通の 500ml のペットボトルよりも
少しだけ大きいという比較対象にするには不適当だと後で気づいたけどまぁいいら。
 
 

 
百均で購入したハンマー(105円)
臭い。とにかく臭い。黒い部分に鼻を近づけなければそこまででもないが。
 
 

 
みんなの味方 銀マット(598円)
安い、旅雰囲気満点、横幅60cmもあるからシートバッグに括りつけるしかねぇ。
もうちょっと厚い方がいい気もするが積載考えたらこれが妥当か?
 
 

 
モンベルの H.C.ヘッドライト(1200円)
右のオートキャンプガイドは店に無料で置いてあったから貰ってきたけどオートキャンプ使うかは不明。
ネットが見れる環境なので このライトの評価を見たら そこそこっぽいね。
 
ヘッドバンドにつけるとこんな感じ。
 
 
 
悪くないよ。
最初、角度の調整はできない物だと思っていたら、
 

 
説明書の右側一番下に「ヘッドバンドの長さ、角度を調整します」とは書かれていた。
こんな書き方じゃわかりにくいわw
 
 
 
 
4段階に変えられるので、ガッツリした作業でないなら十分かな。
 
 

 
モンベル スパイラルホロウバッグ#3 バルサム BASM 1121152(6100円)
 

 
広げるとこんな感じ。
肩部分が少し下に敷いた銀マットから出るか?  別に気にならないけど。
 
 

 
キャプテンスタッグ リベロツーリングテント M-3119(5300円)
 

 
箱は捨てるので実際はこっちか。
これを広げると人間が寝れる環境になるとかスゲェな。
 
一通りの確認はしたし、テント張ってみる。
 
 
 
テント収納袋から全てのアイテムを取り出し。
 

 

 
なんか余計にわかりにくくなった気もするw
 



 
写真だと分かりにくいかもだけど、
説明書はテントが入ってる袋に縫い付けてあるので まず無くすことはなさそうだ。
 


ポールが少し錆びていた?
錆…なのか?  少し油っぽい感じでがんばって拭けば取れそうだった。
別に今からどんどん汚れるし、ちゃんと機能してくれるなら気にしない(・ω・)
 
 
フライの畳み方を覚えておかないとなー
 
バサー!(風で広がるフライ
 
あっ…(゚∀゚;)
最終的に袋に収納できれば こまけぇ事はいいんだよ!ヽ(゚∀゚;)ノ
 
 

 
できましたー!
キャンプとかまったくやった事がないボクが、初見ペグ打ちなしで 15分でした。
 
組み立て工程?
説明書通りにやればできるし、
あんまり写真撮りまくって時間を消化してもアレだから今回は撮ってません(・ω・)
 
片付けも時間を計ってみたら 12分だった。
予想通りフライのしまい方に悩んだけど、テキトーに詰め込んだった。
まったくの初心者でも これだけの時間で片付けられるようだ。
 
しかし、炎天下でのテント張りは汗をかくな…。
日焼け止めと虫除けスプレー欲しいなー。
 
 
 
一旦 叔父宅に入ってシートバッグに荷物を詰めてみる。
 

 
数値だけ見たら入らないかと思ったけど、少しがんばればギリ入るようだ。
 

 
見づらいけど 銀マットはこれくらい ハミ出す。
GSR250 に載せて確かめてみたけど、GSR250 はマフラーが大きいので
バイクに載せるとそこまで違和感はないように見えた。  細い車体だとわからん。  写真は撮ってない。
 

 
超見づらいけどシートバッグ内。
下の青いのがテント、水色なのがシュラフ
その上のペットボトルのお茶を置いてもまだ余裕で入るスペースがある。
クッカー、バーナー類を入れてもいいし、タオルや着替え類を入れてもいい。
何泊かによるが両方とも入れるなら さすがに拡張しないと無理かな。
 
 

 
アスファルトでも貫通するというソリッドステークの前では
ビニール袋なんて重力だけで突き破る。  さすがソリッドステークさすが。
尖ってないハンマーで叩く方を下にして、テントについていたペグ入れに入れておきました。
 
 
先ほど開けるだけ開けたシュラフに入ってみよう。
 
身長 170cm 体重 55kgくらいのオッサンが入って頭に少し余裕がある感じ。
180cmまで対応だから当たり前っちゃ当たり前だが、割りと縦は大きいなーと思った。
もしかしたら 身長が 170cm以下の人には無駄に大きく感じる……かも?
寒ければフード部分を被ったりするんだろうけど、夏なら丸めてなんちゃって枕にしてもいいと思う。
 
腕辺りの横幅は結構余る。
たぶんシュラフ内でファスナーを開けたり閉めたりするためだろうけど、
肩幅 約43cm(自己測定) のボクでも ちょっと大き過ぎる気がした。
ちなみに男性の肩幅の平均は 40cmくらいらしい。  ボク意外と肩幅あるんです(・ω・)
逆に足元は狭め。  肩幅くらいまで開くか開かないかって感じ。  個人的には十分ですがね。
 
このシュラフを袋にしまうのは初見の慎重派にはハードだったw
結構 力任せに丸めて、丸めたら膨らまないように足でとめながら 端から袋に入れる。
たぶん袋からハミ出るのでハミ出した部分を無視しながら袋の紐を引っ張り、ハミ出た部分を無理やり押し込む。
これでいいのかはわからんが、これ以外に今の所 方法がわからないのでこれで行く。
 
 
 
人が帰ってきて、庭先で一泊しても良いとの事なので実践風にやってみる。
シートバッグに詰めた状態から場所決めをして、グランドシート代わりのレジャーシートを広げ、
今回はちゃんとペグ打ちまでやって 21分で終わった。
慣れたら 15分切りそうだが、別に切らなくても問題ないなw
 
実際に場所決めからやってみて思ったのが、ここだ! と決めてからバッグをどうしようって事。
地面にそのままバッグを置くと汚れたり濡れたりするので 何か欲しいな。
レジャーシートでもいいが、ここは新聞紙がいいかもしれない。
新聞紙なら、床においてシート代わりにもなるし、濡れたテントを拭くこともできるし、
寒い時には腹に巻いて防寒にもなる。  新聞紙マジ万能。
ただし使い終わって汚れたらゴミになるのがキャンプに向いているかは謎。
 
テント室内に荷物を全て入れてみたら テント内の半分はシュラフ。  寝るスペースだね。
残りの半分は荷物スペース。
 
一方の端に シートバッグとコミネ衣装を置いて、もう一方の端にタンクバッグとメット。
余ったスペースにテキトーにショルダーバッグを置いて、枕元にはヘッドライトと携帯と iPod touch
 
これで入り口の邪魔にならないとか思ったけど、よくよく考えたら 入り口側にシュラフおけば
さらにサイドバッグがある人でも置けるかも。  サイドバッグ買った事ないけど。
 
この時点でコミネマンの衣装は脱いでいるので Tシャツとパンツです。
さすがにパンツでウロウロはできないので 夏には十分なステテコを履いておきましょう。
普段着でステテコでうろつこうとは思わないけど、キャンプ場だけならいいでしょう。
収納時もスペースを取らないし個人的にはオススメ。
ホント言うとステテコのような薄い生地でくるぶしまで辺りまであるズボンが欲しい。  要検討。
 
 
組み立てが終わったのでマッタリ。
「外にいるのもなんだし中に入れ」 と言われて室内に。
まぁ実際キャンプに行ってもテント張ってからは 買い物や食事や風呂に行って
テント内でそこまで長時間過ごすつもりはないからいいか(・ω・)
 
 
ここで使っていないらしいランタンを貰った。
 

 
たぶんこれ。  どこかでタダで貰ったらしい。
多少ホコリをかぶっていたが拭いたら十分に綺麗だった。
こういうのは単三電池 3本がデフォなのかな?
そこまで長時間 使う事もないだろうしいいか。
 
 
なんとなく雑談。
最近はこの辺りの畑が荒らされているらしい。
近所の人はイノシシの仕業と言っているらしくテントで襲われないか気をつけろと言われた。
大丈夫、俺の嫁はウリボウを飼っていた。  なんだったらボタン鍋にして)'Д').・;'
 
夕飯とお風呂を頂いて、21:00少し前にテントへ戻りました。
ヘッドライトを使ってみたけど、夜トイレまで歩く程度なら十分かと。
作業するとなるとどうだろ?  手元なら問題なさそうだが。
 
 
テントに入ってすぐ 少し遠くから「ウキューッ!」という声が聞こえた。
叔父さん、あれイノシシやない。  サルや。
 
 
先ほど貰ったランタンをテント天井のループに吊るそう…と思ったら
S字フックも何も持ってきていなかったので、天井ループに括りつける事に。
ふむ。  着け外しに数秒かかるが、下手にS字などをつけるよりいいかも。
明かりも十分 明るかった。 単三電池3本を予備で確保しないとなー。
 
 
21:00からは鉄平さんがミュージックナビゲーターの WOW! を聞きながらシュラフに。
 
こうやって外にテントを張っていて思った。
雨風と野生動物から守ってくれる家って偉大だな。
 
あと線路から約3mの距離にテントを張ると思った以上に音と風がスゴイ事に気づく。
あっ、もちろん ここは ちゃんと家の敷地内ですのでご安心を。
 
やはり ラジオは必須だ。  人の声を聞くだけで安心感がダンチ。
念のため mp3プレイヤーと小型スピーカーもあるのでラジオが聞けない時はこれで。
 
23:00までラジオを聞いて、寝ましたとさ。